忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生後3か月のチワワが段ボールを噛むのはストレスがある?

チワワ




チワワを室内で飼っている時に、
ゲージではなく、しばらくは代わりに
段ボールを使って飼育してませんか?

サークルやゲージがご自宅に届くまでの
間はソレでも良いかもしれません。


ですが、ずっとダンボールで
過ごさせるわけにはいきません。

何故なら、段ボールをかじったり
噛む癖が出てくるからです。


では、どうして噛むのか、今一度、
それについて考える必要があります。




ゲージの中で飼っているチワワを触る際に噛む時は

チワワ




チワワを新たに飼い始めた場合、
最初の1週間から長ければ1か月間は
ゲージの中で面倒を看ると思います。

その、ゲージで飼う際に困るのが


  • 近づくと吠える
  • ゲージを噛む
  • 外へ出そうとすると噛みつく



という問題に直面する場合があります。

アナタも、現在そうではありませんか?




チワワを抱っこすると歯をむき出しにして唸る時は

チワワ抱っこ




チワワを飼い始めたら、やってみたい
ことと言えば抱っこすることですよね。

その、チワワが大人しければ良いですが
アナタの愛犬もそうでしょうか?


もし抱っこした途端に、歯をむき出しに
するほど唸ったり吠えるようなら、今一度
飼育方法が間違ってないか確認しましょう。




チワワの問題行動が1日で解消!愛の家庭犬しつけ法

チワワ




「チワワみたいな小型犬なら飼うの簡単だと思ってたのに・・・」


そうしてチワワをはじめとする小型犬は
大人しいと勘違いして飼い始めたのは
良いものの・・・


思いのほか飼い主に吠えて
さらには噛みついてくる始末



それでも、一度飼い始めた以上、
飼育を放棄することは許されません。

何より、なんだかんだ言ってチワワは
見た目だけでも可愛い犬種ですから


「やっぱりチワワを飼って良かった!」


と心から想えるようにしませんか?

今、アナタが飼われてるチワワが


  • 吠える
  • 唸る



という犬特有の悪い癖をなおせる、
世界最先端のしつけの方法があるのです!




↓ ↓ ↓ ↓ ↓
愛の家庭犬しつけ法はコチラ